


「あしふく」プロジェクトは、全国に向けた情報発信と
各エリアのニーズに合わせた地域活動を進めることで
「足・爪疾患の正しい理解」の普及に努めて参ります。
足や爪を“昨日よりもっと”
大切に思うきっかけづくり
ー いつまでも自分の足で元気に歩き、
おいしいものやきれいなものに感動する ー
みなさんの幸せな毎日を、佐藤製薬は応援します。
足や爪の病気について正しい情報を届けることで
みなさんが足や爪を”昨日よりもっと”大切に思うきっかけづくりを目指します。
全国での活動
テレビCMや新聞広告のマスメディアに
加えて
SNSなどを利用した
疾患啓発活動を行っています。
-
爪水虫の疾患啓発を目的とする
テレビCMを全国で放映開始本テレビCMには、世界的な登山家である野口 健(のぐち けん)さんを起用し、爪の健康の重要性を伝えます。
『えっ爪水虫』篇および『孫の指摘』篇の2種類があります。どちらも爪水虫の症状や大切な家族への感染リスクを伝えるストーリーとなっており、「爪水虫は まず皮ふ科へ」というメッセージを通じて、適切な診断と治療の必要性を啓発します。- テレビCMの概要
-
● タイトル:爪水虫疾患啓発テレビCM『えっ爪水虫』篇および『孫の指摘』篇
● 出演:野口 健さん(アルピニスト)
● 放映時期:2025年4月1日~4月25日
● 放送地域:全国
-
冬でも気を付けて欲しい足水虫と
爪水虫についての広告を
朝日新聞に掲載しました今回の「あしふくプロジェクト」では、
冬に潜む足や爪の水虫について注意喚起する新聞広告を
企画しました。気になった方は医師に相談し、
足も爪も一緒に綺麗にしましょう。- 掲載時期
- 2024年1月22日(月)朝刊
朝日新聞
-
本邦初の白癬抗原検査キットによる
爪水虫診断と正しい治療法
~爪水虫診療は新たなステージへ~2023年9月開催の「爪水虫は飲み薬で完治させましょう」メディア向けセミナーにて爪水虫治療と完治の重要性について解説をいただきました。内容が複数のメディアにより記事化されていますので、詳しくは下記リンク先をご覧ください。
-
サトちゃんと一緒に治す!足と爪の病気について考えるプロジェクト「あしふく」を始めました。
2023年10月30日(月)発刊予定の読売新聞の一面広告にて
「あしふく」の始動を告知しました。佐藤製薬は
このプロジェクトを通じて「足と爪の病気」について
正しい情報を発信し、皆さんの健康と幸福を応援します。今回の新聞広告では、爪水虫がふらつきや転倒を招く可能性に
ついてお知らせしています。今後予定されている様々な
コンテンツについて、当サイトで告知してまいります。- 掲載時期
- 2023年10月30日(月)朝刊
読売新聞
エリアでの活動
市民公開講座の実施など
全国各地に根差した多様な
疾患啓発活動を行っています。
-
JR東日本 電車内の動画広告
トレインチャンネルに掲載しました。今回での動画広告では、爪水虫の特徴や市販薬の有効性などについて注意喚起を行っております。
ご自身の爪が少しでも気になる方は、早めに皮膚科を受診し、検査・診断をしてもらいましょう。- 掲載時期
- 2024年4月1日(月)~4月7日(日)
※JR東日本首都圏10路線およびゆりかもめ
-
WEB市民公開講座
あなたの足は大丈夫?~水虫の話~登壇者:
〈司会〉星が丘瀬川皮膚科クリニック 院長 瀨川 郁雄 先生
〈講師〉神奈川はた皮膚科クリニック 院長 畑 康樹 先生- 開催日
- 2023年11月11日(土)17:00 ~ 18:00
気になる症状をチェックするだけ!
まずは爪水虫かチェックしてみましょう。
爪は、爪水虫以外にも、様々な病気があります、
爪の縦線・横線やぼこぼこ、
変色・変形は爪の病気が隠れているかも?
2つの質問に答えて今の状態を確認してみましょう!